-
-
2021.09.01「貝取・豊ヶ丘子どもクイズ&スタンプラリー」がUR都市機構ウェブサイトで紹介されました
2021/9/1
2021年8月19日(木)に貝取・豊ヶ丘商店街で開催した「貝取・豊ヶ丘子どもクイズ&スタンプラリー」の様子がUR都市機構(独立行政法人都市再生機構)のウェブサイトで紹介されました。 この企画は新型コロ ...
-
-
2021.08.18 8/19(木)豊ヶ丘貝取商店街にて貝取・豊ヶ丘子どもクイズ&スタンプラリーを開催します。
2021/8/18
合同会社MichiLab・多摩市若者会議では8/19(木)に豊ヶ丘貝取商店街にて「貝取・豊ヶ丘子どもクイズ&スタンプラリー」を開催します。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、夏休みのイベ ...
-
-
2021.08.13 日本青年館まちづくり若者Labにて多摩市若者会議の取り組みが紹介されました
2021/8/13
日本青年館まちづくり若者Lab(note マガジン)にて、多摩市若者会議の取り組みを紹介頂きました。同マガジンは全国の若者によるまちづくりの取り組みを紹介していくもので、その初めて記事として多摩市若者 ...
-
-
2021.06.24 多摩市若者会議が日本総合住生活株式会社と共催で第1回多摩BOOKさんぽを開催します
2021/6/24
2021.07.03 12:00-16:00 第1回 多摩BOOKさんぽ 7/3(土)多摩市若者会議、日本総合住生活株式会社主催で「第1回多摩BOOKさんぽ」を開催します。日本総合住生活株式会社の運営 ...
-
-
2021.06.20 「(仮)第31回多摩市障がい者美術作品展」個人作品の募集を開始しました
2021/6/20
本日より、合同会社MichiLabウェブサイトにて、多摩市主催の「(仮)第31回多摩市障がい者美術作品展」の個人作品の募集を開始しました。同作品展は昨年度までNPO法人・多摩市障害者福祉協会(令和3年 ...
-
-
2021.05.06 月刊『ガバナンス』2021年5月号で諏訪中学区での取り組みが紹介されました
2021/5/6
『月刊 ガバナンス』2021年5月号、 【連載】地域発!マルチスケール戦略の新展開、第2回「多重のまち」を読み解く・物語るにて、2021年3月28日に馬引沢・諏訪地域福祉推進委員会と合同会社Michi ...
-
-
2021.04.30 諏訪中学区エリアアンケート調査結果について
2021/4/30
多摩市、馬引沢・諏訪地域福祉推進委員会(多摩市社会福祉協議会)、合同会社MichiLabの3者で実施したアンケート結果を公開致します。 このアンケートは、令和3年3月17日から諏訪中学区にお住まいの1 ...
-
-
2021.03.31 読売新聞多摩版『多摩ニュータウン50年 未来へ』の記事で多摩市若者会議が紹介されました
2021/3/31
本日(2021/03/31)の読売新聞朝刊多摩版『多摩ニュータウン50年 未来へ(4)』の記事で多摩市若者会議の活動と弊社代表高野のコメントが紹介されました。
-
-
2021.03.28 馬引沢・諏訪地区若者世代向けフィールドワーク&ワークショップを開催しました
2021/3/28
多摩市「(仮称)地域委員会構想構想」で弊社が中間支援組織に選出された諏訪中学区モデルエリア(馬引沢・諏訪地区)にお住まいの若者・現役世代を対象とするフィールドワーク&ワークショップを開催しました。第1 ...
-
-
【開催終了】馬引沢・諏訪 若者フィールドワーク&ワークショップ
2021/3/14
3/28(日)馬引沢・諏訪地区限定のフィールドワーク&ワークショップを開催します!! 馬引沢・諏訪の若者あつまれ! 募集チラシ 第1部「歩いて知ろう 馬引沢の今むかし」(フィールドワーク ) 開発前後 ...